[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
PCパーツ情報 : パソコン工房 リムーバブルケース 新着 https://t.co/hd4O2BCK2O …
@PC_PARTS_BTO 2020/05/13 08:08
IDE-HDDのリムーバブルケース出てきた、これでHDD入れ替えて使ってた頃あったな。もう要らないか https://t.co/VKQzfSofco
@xtv183 2020/05/08 21:01
@narutonokaeru あー、言われてみればそうですね。
アクセスランプ無いケースを買わない(というかHDDはリムーバブルケースに必ず入れる)ので認識していなかった。普通にPC使う分にはそういうメリットありますね。@Xatz 2020/05/12 08:00
しかし一台SCSIリムーバブルケース経由でダメでSATA直結で読めるのがあるのはなんとも。コレは早々にサルベージしたい
@okaz6809 2020/05/10 17:13
東側デスクPC環境のバックアップ用USB-HDDの容量を確認したら、250GBしか容量がない。まあ主に音楽データとか写真とか保存してるだけなんで、まあ少な目。Q6600機はメインは160GBのSSDで2TBのHDDがリムーバブルケースに入ってた。
@bndyk 2020/05/07 11:57
リムーバブルケースのSATA端子ちょっと溶けてるけど、死んでない可能性もあるのか…?
まあうん、このケースで2台死んでるから、なんか呪われてたのかもしれん…
こいつもバイバイか…@ricecake_piece 2020/05/07 09:01